2008年11月08日
久々のDO料理。。
今週も忙しかった日々が終わろうとしています。。(汗) なんとな~く雨が多いですね~
我が家の子供達も「泥んこ」になりながらもサッカーに励んでいます!!
先日のノザベンさんに御一緒して頂いた菊水ロマン館キャンプから早いもので一週間!!
そろそろ続きをUPしないと‥‥(滝汗)オソイデスカ?!
今回、ロマン館での大収穫は‥?!
ノザベンさんがやられていたDOの 七輪&豆炭 を使った料理達♪
以前は、DOを使っていろいろと料理してたんですが‥最近は「面倒くしゃ~病!」。。。。。
そう言えば‥GWキャンプでピザを焼いて以来、出番無しです。。(汗)
がッ! 七輪&豆炭 を使用する事で、何より準備が簡単な事に気付きました
早速、帰路の途中で七輪&豆炭を購入して‥
その日のうちに前日ご馳走して頂いた 煮豚 をやってみることに。。。。

レシピはしっかりノザベンさんに聞いたつもりです?!。。。燃えてきました!!
我が家の子供達も「泥んこ」になりながらもサッカーに励んでいます!!
先日のノザベンさんに御一緒して頂いた菊水ロマン館キャンプから早いもので一週間!!
そろそろ続きをUPしないと‥‥(滝汗)オソイデスカ?!

今回、ロマン館での大収穫は‥?!
ノザベンさんがやられていたDOの 七輪&豆炭 を使った料理達♪
以前は、DOを使っていろいろと料理してたんですが‥最近は「面倒くしゃ~病!」。。。。。
そう言えば‥GWキャンプでピザを焼いて以来、出番無しです。。(汗)

がッ! 七輪&豆炭 を使用する事で、何より準備が簡単な事に気付きました

早速、帰路の途中で七輪&豆炭を購入して‥
その日のうちに前日ご馳走して頂いた 煮豚 をやってみることに。。。。
レシピはしっかりノザベンさんに聞いたつもりです?!。。。燃えてきました!!
10インチDOには七輪の小で丁度良い感じ! 肉を欲張り過ぎたのか「かなりグロテスク!」。。
なにはともあれ。。。。。。
とにかく食べてみる事に‥カキ~ンと冷えた 泡・泡 がお待ちかねです。。(笑)
初めてにしては案外!美味しかった♪ ですよ~~

でも本家! ノザベン さんのとは何処か違う?!
本家のは 外カリッ!中トロ~!ですから。。。まだまだ修行が必要な様です。。


久々のDO料理! またまた今後が楽しみです♪。。。
タグ :料理
Posted by daiban at 20:47│Comments(12)
│日常
この記事へのコメント
『煮』に入る前に肉をしっかり焼きましたか??
①DOをしっかりプレヒート。
②油を引いて、肉の全面をしっかり焼く
そのあと、あわせ調味料いれてひたすら煮るんですよぉ~
出来れば15分おき位に肉をかえして下さいねぇ!!
前回も、1時間程煮込んだあとほったらかしで温泉へ行ったんですよ。
帰ってきたら、火が落ちてました。。(笑)
それから、煮汁は温かご飯にかけて食べると激旨ですよぉ(~o~)
①DOをしっかりプレヒート。
②油を引いて、肉の全面をしっかり焼く
そのあと、あわせ調味料いれてひたすら煮るんですよぉ~
出来れば15分おき位に肉をかえして下さいねぇ!!
前回も、1時間程煮込んだあとほったらかしで温泉へ行ったんですよ。
帰ってきたら、火が落ちてました。。(笑)
それから、煮汁は温かご飯にかけて食べると激旨ですよぉ(~o~)
Posted by ノザベン at 2008年11月09日 00:51
☆ノザベンさん
おはようございます^^
>『煮』に入る前に肉をしっかり焼きましたか??
↓
軽~しか焼いてません(滝汗)だから豚の角煮状態になったんですね~!
砂糖も少し入れすぎたかな‥(笑)
ご指導ありがとうございます!!
早速、リベンジを果たすべくまたまたチャレンジしてみます♪
そうそう、煮汁はご飯に。。やりましたが子供達も喜んで食べてました。。。!
おはようございます^^
>『煮』に入る前に肉をしっかり焼きましたか??
↓
軽~しか焼いてません(滝汗)だから豚の角煮状態になったんですね~!
砂糖も少し入れすぎたかな‥(笑)
ご指導ありがとうございます!!
早速、リベンジを果たすべくまたまたチャレンジしてみます♪
そうそう、煮汁はご飯に。。やりましたが子供達も喜んで食べてました。。。!
Posted by daiban at 2008年11月09日 09:15
美味しそうですよ~!!朝だというのに飲みたくなってきました♪
「面倒くしゃ~病!」私もちょっと自覚症状あるかもです。
七輪&豆炭、家でのベランダッチ(ベランダでダッチオーブン)にも良さそうですね。(☆_☆)キラーン
「面倒くしゃ~病!」私もちょっと自覚症状あるかもです。
七輪&豆炭、家でのベランダッチ(ベランダでダッチオーブン)にも良さそうですね。(☆_☆)キラーン
Posted by なつパパ at 2008年11月09日 09:17
☆なつパパさん
今日は天気の冴えない日曜日。。
ベランダッチして呑んで良かですよッ?!爆)
私の今日は運転手!夕方までは我慢しますよ。。
天気の冴えない日曜日。。ホントは工作に励みたいんですがね‥(笑)
今日は天気の冴えない日曜日。。
ベランダッチして呑んで良かですよッ?!爆)
私の今日は運転手!夕方までは我慢しますよ。。
天気の冴えない日曜日。。ホントは工作に励みたいんですがね‥(笑)
Posted by daiban at 2008年11月09日 09:28
ぅう~ん。旨そうですよねぇー(^^)6
そう言えばこの数年DO使っていないなぁ~(^^;
錆び錆かもなのですが。開けて見る勇気がっ~(@@!
大変な事になっているようでっ
そう言えばこの数年DO使っていないなぁ~(^^;
錆び錆かもなのですが。開けて見る勇気がっ~(@@!
大変な事になっているようでっ
Posted by I LIKE CAMP at 2008年11月09日 11:33
美味そうですよ~。
そのうち御馳走してくださいね!
DO料理には豆炭がよいと私も思います。
個数で火加減調節できますしね。
そのうち御馳走してくださいね!
DO料理には豆炭がよいと私も思います。
個数で火加減調節できますしね。
Posted by zarigany at 2008年11月09日 17:53
☆I LIKE CAMPさん
おはようございます^^
DOはデカイし重いしなかなか面倒になりますよね。。
でもやっぱり使ってみると「料理やってる~♪」‥感じに!
いろんな意味で魔法の鍋には間違いないみたいです‥?!
一人まったりキャンプの暇つぶしに如何ですか。。(笑)
おはようございます^^
DOはデカイし重いしなかなか面倒になりますよね。。
でもやっぱり使ってみると「料理やってる~♪」‥感じに!
いろんな意味で魔法の鍋には間違いないみたいです‥?!
一人まったりキャンプの暇つぶしに如何ですか。。(笑)
Posted by daiban at 2008年11月10日 08:24
☆zariganyさん
おはようございます^^
私のDO料理より本家!ノザベンさんのをご馳走になられた方が‥(爆)
適当適当と言われながらやられますが。。。爆美味ですよッ♪
ホント豆炭は初めて使いましたが、薪・炭より火加減が簡単で
良いですね~♪
DOの時は次回から豆炭で決まりです!火持ちも抜群!!
おはようございます^^
私のDO料理より本家!ノザベンさんのをご馳走になられた方が‥(爆)
適当適当と言われながらやられますが。。。爆美味ですよッ♪
ホント豆炭は初めて使いましたが、薪・炭より火加減が簡単で
良いですね~♪
DOの時は次回から豆炭で決まりです!火持ちも抜群!!
Posted by daiban at 2008年11月10日 08:30
七輪はいいですよね~
どんどん使い込んでDOみたいに黒く年季入れましょう!
家のは真っ黒ですよ~
って、黒七輪ですが・・・(笑)
どんどん使い込んでDOみたいに黒く年季入れましょう!
家のは真っ黒ですよ~
って、黒七輪ですが・・・(笑)
Posted by イケ at 2008年11月11日 07:34
☆イケさん
はい!便利ですね~七輪!!
イケさんの七輪記事。。以前、何回か読み逃げしていました(汗)。。
我が家のは新品で真っ白ですが‥‥
上手に使えるようになったら黒七輪!目指します♪物欲・物欲(笑)
はい!便利ですね~七輪!!
イケさんの七輪記事。。以前、何回か読み逃げしていました(汗)。。
我が家のは新品で真っ白ですが‥‥
上手に使えるようになったら黒七輪!目指します♪物欲・物欲(笑)
Posted by daiban at 2008年11月11日 08:28
こんばんは。
旨そうですね~
ノザベンさんのDOと七輪コラボ! 歌瀬みんバイ
でチェックしてました!!
で、豆炭なんですね(゜o゜)
七輪良いですね。なんか優しい感じで。 あっヤバイっす!
欲しい欲しい病が発病しそうです。
旨そうですね~
ノザベンさんのDOと七輪コラボ! 歌瀬みんバイ
でチェックしてました!!
で、豆炭なんですね(゜o゜)
七輪良いですね。なんか優しい感じで。 あっヤバイっす!
欲しい欲しい病が発病しそうです。
Posted by ノムラッチ
at 2008年11月11日 23:00

☆ノムラッチさん
おはようございます^^。。美味いかどうかは‥(笑)?
本家ノザベンさんのは爆美味ですが♪
七輪は手軽でいいですね~~
豆炭も初めて使ったのですが扱い易くて‥!!
一般的な七輪はそう高くないので是非・是非♪いかれて下さい。。。
おはようございます^^。。美味いかどうかは‥(笑)?
本家ノザベンさんのは爆美味ですが♪
七輪は手軽でいいですね~~
豆炭も初めて使ったのですが扱い易くて‥!!
一般的な七輪はそう高くないので是非・是非♪いかれて下さい。。。
Posted by daiban at 2008年11月12日 08:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。